
ツイッタータイムラインがふわっと表示されるブログパーツ
2013/06/17
よくサイドバーにあるツイッタータイムラインを表示するブログパーツの作成方法。
タイムラインがふわっと表示されるアレです。
【追記2013年06月17日:ツイッターAPIのサポートが終了され
下記方法でのブログパーツの設置はできなくなりました。
本記事は役目を終えております。】
下記コードを任意の部分に貼り付けます。
コメントの部分は変更して利用してください。
表示サンプル
コード
<script src="http://widgets.twimg.com/j/2/widget.js"></script>
<script>
new TWTR.Widget({
version: 2,
type: 'profile',
rpp: 4,
interval: 6000,
width: 266, /* ブログパーツの幅 */
height: 250, /* ブログパーツの高さ */
theme: {
shell: {
background: '#ffffff', /* ブログパーツ枠の背景色 */
color: '#333333' /* ブログパーツ枠の文字色 */
},
tweets: {
background: '#ffffff', /* タイムラインの背景色 */
color: '#333333', /* タイムラインの文字色 */
links: '#3b94db' /* タイムラインのリンク文字色 */
}
},
features: {
scrollbar: false,
loop: false,
live: true,
hashtags: true,
timestamp: true,
avatars: true,
behavior: 'default'
}
}).render().setUser('tekito_web').start(); /* 「tekito_web」部分を自身のツイッターIDに */
</script>